オディログ-楽しい毎日を-

生活雑談・商品レビュー・旅行記などをお届け

MENU

2025-01-01から1年間の記事一覧

【大阪万博】 PASONA館の魅力を簡単に語る

今回は、大阪万博にあるパビリオンの1つ、PASONA NATUREVERSE館の魅力を語る。 個人的にはかなりお気に入りのパビリオン。

はじめての大阪万博【事前予約なしで行ってきた】

大阪万博に初めて行ってきた感想を語る。 事前予約なしで挑んだが、とても充実した1日であった。

電車通勤を選ぶ理由【生活の雑談】

私は電車通勤(通学歴)7年である。 そんな私が今回は、電車通勤のいいところを語る。

Apple Watchのメリット・デメリット【長期使用レビュー】

今回はApple Watchの長期使用レビュー。 4年間使って感じたメリット・デメリットを語る。

デスク上の環境整備【私の書斎事情】

今回は、デスク上の環境整備について、私が工夫してきた点を語る。 デスク上に置いてある物も紹介する。

平日朝の時間管理について【起床後20分で外出】

私は、平日の朝にほとんど時間をかけずに家を出ていく。 今回は、そんな平日朝の時間管理について語る。

平日の起床時間が50分遅くなって変わったこと

この春から朝起きるのが50分ほど遅くなった。 今回は、起床時間が遅くなったことによる、私の生活に起きた変化を語る。

Panasonic ドラム式洗濯機 2ヶ月使用レビュー【変わらず神】

今回は、Panasonic ドラム式洗濯機の2ヶ月使用レビューをした。 生活を大きく変えてくれた、とても素晴らしい製品である。

【宮古島での4日間】新婚旅行の振り返り

昨年10月の宮古島での新婚旅行を振り返る。よかった場所・ご飯屋さんなども紹介。

iPad miniは相棒【長期間使用レビュー】

iPad mini 6の長期間使用レビュー。購入から3年半もの間、私の相棒として君臨してきたiPad miniの使用感・いいところ・気になるところを語る。

【始めて2ヶ月】5月のブログ活動振り返り【月間1,800PV突破】

5月のブログ活動の振り返りをした。ブログを始動してから2ヶ月。楽しくやらせてもらってます。

私のスマホ通信プラン事情【日本通信もいいよ】

携帯電話料金の見直しを図り、格安SIMである日本通信に乗り換えた。今回は、日本通信に乗り換えた理由や使用感について語る。

Google AdSenseの審査に通った話【ブログ活動振り返り】

この度、当ブログがGoogle AdSenseの審査に通った。 Google AdSenseの審査を申し込むに至った経緯や、審査に通った要因、これから私がやるべきことなどを語る。

私のお昼ご飯事情【夕飯と昼食をまとめて作って節約】

お昼ご飯事情について語る。費用・手間・質など、人によって重視する部分が異なる中で、私の昼食スタイルはいかに。

任天堂Switch2 抽選結果と現状報告

Switch2が買いたいです…

親知らずの抜歯から1週間。今の様子と感想。【生活の雑談】

親知らずの抜歯から1週間経った。今の状態を簡単に語る。

デスク下ケーブル収納術【私の書斎事情】

デスク下のケーブルをなるべく見えないようにするために、私がどのようなことを実践したかを語る。

大学受験対策と勉強法【浪人経験者が語る】

浪人を経て、国公立大学へ進学し、現在は教育現場で働く私が、大学受験対策と勉強法について語る。 過去記事をリメイクしつつ、今回新しく載せた情報もあるので、ぜひご覧になってほしい。

不要になったキッチンラックの再利用方法【生活の雑談】

本来はシンク下の収納場所に置くはずのキッチンラック。 この春に不要となったので、別の場所で再利用できないか考えてみた。

【米価格高騰の対策】真空保存容器で効率的なお米の管理を目指す

米の価格高騰と戦うべく、5kgの保存容器から10kgの真空保存容器に買い換えた。 今回は、その使用感や今後の目論見を語る。

親知らずの抜歯、たった今してきた【生活の雑談】

親知らずの抜歯をした。 抜歯直後の感想を語っていく。

私が愛用しているアップル製品たち【生活の雑談】

普段愛用しているアップル製品をただ紹介するだけ

【漫画の感想】初めての『SLAM DUNK』

漫画『SLAM DUNK』の感想を語る。 全体を通しての感想がメインなので、ネタバレはそこまでしていない。 好きな登場人物も語っている。 読んだことある人もない人も、ぜひご覧になってほしい。

いまのとこ投稿した記事で好きな記事 5選【振り返り】

過去に投稿した記事の中で、私が好きな記事をランキングにしてみた。

通勤カバンの中身とリュックから変えた理由【生活の雑談】

通勤カバンの中身や、リュックからカバンに変えた理由について語ってます。

初めての椅子をウィステリア・フリーダムチェアにした理由と使用感【コスパいい】

引っ越ししてから私が愛用している椅子について。 使っているのはウィステリア・フリーダムチェアである。 これからゲーミングチェアかオフィスチェアを買おう(買い換えよう)と思っている人は、参考にしてみてほしい。

AppleWatchのバンド選びどうする【ソロループがおすすめ】

今回は、私がApple Watchのバンドの中で、ソロループをおすすめする理由を語っていく。 AppleWatchのバンド購入を何にしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてほしい。

ブログを始めてから1ヶ月を振り返る【1000PV突破】

ブログ初心者が1ヶ月を振り返る。とても楽しくやれております。

共通テスト対策のポイント【センター試験との共通点と相違点】

今回は、現役の教員がセンター試験と共通テストを比較し、そこから見出せる共通テスト対策について語る。 受験生の方やその保護者の方は、目を通してみてほしい。

受験体験記 -浪人の時のセンター試験- 後編【勉強の雑談】

今回は、私の経験談。 浪人の時のセンター試験について綴る。 前編では、実際の得点や、 各科目の対策としてやったことを述べてきた。 ordinary4.hatenablog.com 今回は試験前後のメンタルがどうだったのかを中心に語っていく。 ※4/30 22時追記 文章を少し削…